マイナンバーマニュアル
モバイル収集マニュアル
テッペキフィールドへ、マイナンバーの登録を行います。

手順 1
画面のログインページより、以下の手順で、通知されたアカウント、パスワードを入力し、サインインしてください。

マイナンバー担当者より周知された、
アカウントを入力します。
マイナンバー担当者より周知された、
パスワードを入力します。
上記2か所に入力後、「サインイ
ン」ボタンを押します。

手順 2
マイナンバーの提供意志の確認について、ページ内に記載されている内容をご確認の上、ご了承をいただけましたら、「提供する」を押してください。

提供する
上記内容をご了承いただけましたら、押
して次に進んでください。
拒否する
こちらを選択する場合、本マニュアルの
最後のページをご確認ください。

手順 3
手順3より、「提供する」を押した場合、以下の画面に移動します。

お名前(姓)
ご提供者の情報を入力してください。
お名前(名)
ご提供者の情報を入力してください。
フリガナ(セイ)
ご提供者の情報を入力してください。
フリガナ(メイ)
ご提供者の情報を入力してください。


性別
性別を押してください。
生年月日
西暦から、8桁で入力してください。
メールアドレス
必ず連絡の取れるアドレスを入力してく
ださい。
マイナンバー
お持ちのマイナンバーを、12桁で入力
してください。
番号確認資料
ご入力されたマイナンバーが登録され
ている資料を指定してください。


ご家族の人数
配偶者、扶養家族がいらっしゃる場合は
【ご家族の人数】欄を入力します。
人数を反映する
10番に人数を入れた場合は、こちらをタ
ップしてください。
次のページに進む
入力が終わりましたら、こちらを押して
ください。

手順 5
入力内容の確認と、番号確認資料と身元確認資料を登録します。

前のページで入力した内容が確認できま
す。誤りがないかご確認ください。


ファイルを選択
番号確認資料で設定したものを、登録す
る端末の写真機能で撮影します。


アップロードする
ファイルを選択しましたら、こちらを押
して完了です。


身元確認資料
登録する本人確認資料を、プルダウンか
ら選択してください。
ファイルを選択
「3」で選択した資料の表面を、登録す
る端末の写真機能で撮影します。


アップロード
ファイルを選択しましたら、こちらを押
して完了です。
ファイルを選択
「3」で選択した資料の裏面を、登録す
る端末の写真機能で撮影します。


アップロード
ファイルを選択しましたら、こちらをタ
ップして完了です。
確認ページに進む
入力したデータの最終確認ページへ進み
ます。

手順 6
入力内容の最終確認ページです。

■上記内容を登録し、個人情報を提供する
ここまで入力した内容がすべて確認でき
ます。不備があれば、「前のページ」をク
リックして修正してください。
問題がなければ、青の箇所を押して終了と
なります。

手順 8
ポップアップで以下の画像が表示されます。

「はい」を押して終了です。
以上で設定は終了です。お疲れ様でした。
※手順 3 にて、「拒否する」を選択した場合

拒否の場合も所定の手続きが必要です。
ページ最下部にある、「上記の資料(PDF)
をダウンロードする」を押してし印刷物に
住所、氏名をご記入の上押印をして、担当
者へ提出してください。
