ユーザー接続 設定マニュアル

 

テッペキFIELD内のファイルサーバーに存在する共有フォルダにアクセスする方法(Windows版)

共有フォルダにアクセスする為には

・テッペキFIELDのVPNクライアントの接続設定が完了している必要があります。

・VPN接続がONになっている必要があります。

ONになっている必要があります。

※接続設定が完了していない方向け:VPN設定マニュアルはこちら


・テッペキFIELD内のファイルサーバーにアクセス出来るファイルサーバー接続用アカウントのユーザーとして登録されている必要があります。

・登録されているユーザーのアカウント状態が有効かつ、アクセス権限のあるフォルダが存在している必要があります。

・今回、ユーザー登録はされているが、ログオンしていない状態として記載しております。

・共有フォルダにアクセスする為にはテッペキFIELDサービス開始通知書に記載されているアカウント情報が必要となります。アクセスの際は事前にお手元にご準備ください。

当マニュアルでは、テッペキFIELDサービス開始通知書の下記の部分を利用いたします。

手順 1

・「ファイル名を指定して実行」のコマンドメニューの表示を行います。

 キーボードの「Windowsのロゴ キー」+「R」を押します。

次のような画面が表示されます。


手順 2

・「ファイルサーバー接続用アカウント」のインターネットアドレスの入力を行います。

  「名前」に「テッペキFIELDサービス開始通知書」に記載されている「ファイルサーバー接続用アカウント」のIPアドレスを入力し「OK」をクリックします。

  (例)\\10.101.10.10\


手順 3

・ファイルサーバー接続用アカウントのログオンを行います。

 ファイルサーバーにアクセス出来るユーザーとしてログオンを求められるため、次のような画面が表示されます。

 ファイルサーバーにアクセス出来るユーザーとしてログオンする為に、ファイルサーバー接続用アカウントのユーザー名とパスワードの入力を行います。

 「OK」をクリックします。


ご案内は以上です。お疲れ様でした。